初めて行ってみました。
以前座禅会に参加したことはありましたが、今回は初めて瞑想会に参加してみました。 座禅会も瞑想会も大きな違いはあまりなく、みんなで瞑想するってことではほとんど同じです。 いつも一人で瞑想しているのとは少し違って、面白かったです。 何だろう? みんなで時間を共有している一体感みたいな空気がそこに生まれるのかも知れませぬ😃 ⭐️目指せ100万回 2023年1月21日のムーラバンダ 108回×12セット=1,296回 切り捨てをして1,200回 前日からの累計392,800回
以前座禅会に参加したことはありましたが、今回は初めて瞑想会に参加してみました。 座禅会も瞑想会も大きな違いはあまりなく、みんなで瞑想するってことではほとんど同じです。 いつも一人で瞑想しているのとは少し違って、面白かったです。 何だろう? みんなで時間を共有している一体感みたいな空気がそこに生まれるのかも知れませぬ😃 ⭐️目指せ100万回 2023年1月21日のムーラバンダ 108回×12セット=1,296回 切り捨てをして1,200回 前日からの累計392,800回
日本の国鳥は「鶴」だと思っていましたが違いました。 「雉(キジ)」だそうです、知らなかった〜 オスのキジが、メスを求めて鳴き始める時季とのことで春の訪れを感じます。 オスのキジは勇敢な性格で、メスのキジは母性豊かだそうです。 ⭐️目指せ100万回 2023年1月18日のムーラバンダ 108回×9セット=972回 切り捨てをして900回 前日からの累計390,100回
ウォーキングをしていると、色々なことや物に出くわす。 最初は何かのおまじないか?はたまた魔除けか?って思いまして、調べてみると、小鳥がついばみに訪れるとのこと。 バードウォッチングかぁ😄 ⭐️目指せ100万回 2023年1月17日のムーラバンダ 108回×6セット=648回 切り捨てをして600回 前日からの累計389,200回
黄色の梅の花が咲いていました。 梅の花の色って様々あって、黄色はなんて可愛らしいことか。。。 ⭐️目指せ100万回 2023年1月15日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てして500回 前日からの累計388,100回
鹿児島の桜島が、初めて噴火した記念の日だそーな。 鹿児島大好き😄✨ ⭐️目指せ100万回 2023年1月11日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計384,200回
お供え餅には、年神様の清らかな霊が宿っているそうです。 知らなかった〜 なので、刃物を使って切ってはなりませぬ。木づちなどで叩いて割りまひょ。。。 ‥‥って、結構難しい😱😱😱 おしるこ、ほかほか😍 ⭐️目指せ100万回 2023年1月10日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計383,700回
引越ししてしまって、中々お会い出来ない生徒さんからも年賀状が届きます。 毎年、お子さんが成長している姿や、新しいお顔が増えたり、家族同然のワンちゃんやネコちゃんと一緒の写真を、毎回楽しみに拝見しています。 又、ご近所でヨガを始めたとか、ピラティスを始めたなどの近況のお知らせは、大変嬉しく読ませて頂いています。 有難う御座います。 ⭐️目指せ100万回 2023年1月7日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計382,200回
熊は実は冬眠しないらしいっす‥‥知らなかった。穴の中でじーっと引きこもり眠りも浅いし微かな物音で目を覚ますとのこと。赤ちゃんも産むらしい。 七二候の中でも人気の言葉だそうでーす🤗 ⭐️目指せ100万回 2022年12月14日のムーラバンダ 108回×21セット=2,268回 切り捨てをして2,100回 前日からの累計368,300回
久しぶりに行ったレストランで、魚介のグラタンを食べた。ホワイトソースはグツグツ煮えたぎってマグマの形相。丸まっているマカロニをうっかり噛むと火傷するっちゅーの😡🔥ってくらい熱々で、とうとう最後の一口まで湯気がひかなかった。 300度のオーブンで20分焼くらしい。ウチのオーブンじゃぁこうはいかない。ご馳走様でした😋 ⭐️目指せ100万回 2022年12月14日のムーラバンダ 108回×10セット=1,080回 切り捨てをして1,000回 前日からの累計366,200回
空が厚い雲におおわれて、日に日に寒くなって来ているのを実感します。 今朝は、布団から出るのが辛かった〜 ⭐️目指せ100万回 2022年12月8日のムーラバンダ 108回×15回=1,620回 切り捨てをして1,500回 前日からの累計362,000回