カテゴリー
生活

さがしもの

7回探す😱

子供の頃にうっすら覚えている。
誰に言われたか何で読んだかも覚えていないけど、「同じ場所を7回探してから、人に聞くこと」って。
先日鏡開きのお供え餅を食べようと思ったら、保管しているはずの場所にお餅がない。
色んな扉や棚を開けて家中、カバンの中まで探してもどうも見つからない。
ゴミと一緒に捨ててしまったのか😱と心配しながら、
いつもならまた今度食べれば良いかと諦めるけど、この日はあの「7回同じ場所を繰り返し探して回って‥‥」という言葉をふと思い出して別の作業をしながらも探し続けていたら‥‥
‥‥あったのだ😬おほほぉ。
7回まで繰り返したかは定かではないけど、やはりあるべきところにちゃんとしまって置いてありました。
しまう時に袋の形をきっちり小さくして、丁度良い隙間に収まり良くしまって置いたので、見逃してしまっていたのだ。
お餅は美味しく頂きました😋✨

⭐️目指せ100万回
2025年1月14日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計717,500回




カテゴリー
生活

湿度44%😱

洗濯物

外は空っからに乾燥しているのに、洗濯物が完全に乾き切らない。
部屋に吊り下げて乾き切るのを待っている。
部屋の湿度は今朝は44%なので潤いにもつながるかな
今朝は神社の上にぽっかり満月のお月さんがピカピカ✨輝いていた。

⭐️目指せ100万回
2025年1月10〜13日のムーラバンダ
108回x5セットx4日間=2,160回 切り捨てをして2,000回
前日からの累計719,000回

カテゴリー
お笑い、笑うこと 生活

親切にして頂いて✨😃

あんドーナツ😋

たかがあんドーナツのこと。
昨日お店に美味しそうなあんドーナツが売っていたので、一袋レジに持って行きました。
レジのお姉さんが、袋の賞味期限を見ながら「1/12までですが良いですか?」と笑顔で聞いてくれたので、
聞かれてしまうと、そーか今日から3日くらいには食べ切らなくちゃいけないのね。と一瞬思ったけど、「食べまーす😋」と元気に答えたその次の瞬間、
お姉さんはレジから出て来て、あんドーナツの売り場までわざわざ行って他のあんドーナツの袋の賞味期限のチェックをしてくれました。
お忙しいのにすまぬのう、と心の中でつぶやいた。

結局、どれも同じ賞味期限だったので、最初の袋のあんドーナツを買いましたが、レジのお姉さんの親切と笑顔に新年から癒されました。
ありがとう✨🤗✨

⭐️目指せ100万回
2025年1月9日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計717,000回

あんドーナツ
賞味期限って消費期限じゃないから😬
カテゴリー
そんな時はヨガ

正月太り😱

筋肉痛

年末年始もお正月も変わることなく続けていた早朝の神社参りやヨガ(←短縮コース😬)。
昨日、久々に最初から最後までのみっちりヨガとウォーキングをやったら、今朝は脚に筋肉痛を感じる。
小まめに動いていたつもりだったけど、筋肉も冬休みしていたのだ。
正月太りと言いますか、むくみが気になるので、今日も念入りに足首回しとねじりのポーズ💪

⭐️目指せ100万回
2024年1月8日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計716,500回



カテゴリー
お笑い、笑うこと そんな時はヨガ

へぇ〜

感謝日記✨

YouTube動画を観ていたら、
「今日から感謝日記を付けます💪」と言っているユーチューバーさんがいました。

会社員の時、3年日記とか5年日記とか‥‥買ってしばらく付けていたことがあったけど、
どーも続かない。
一年前に何をしていたかとか何を考えていたかとか‥読み返してみると、
「しょーもなっ😱」って日記をパタンと閉じる。
小っ恥ずかしい。
見なかったことにしよっ!と思うことさえある。。。あはは🤣

だけど、この「感謝日記」。
二週間くらい続けているうちに、「自己肯定感」が増すらしいっす。
「自己肯定感」のことは置いておいて、ちょっと良いかも🤩と思った。
今日ノートを買いに行こうかな❓なーんて思ってしまっている自分。
年頭にこんなこと思ってしまうことって結構ある、うんうん。
さてどうなるかな😬

⭐️目指せ100万回
2025年1月7日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計716,000回










カテゴリー
工夫 気づき

身体の冷え❄️

改善対策

この所、くしゃみや鼻水が続く。
冬の花粉症かな❓とも思ったけれど、体温調整が上手く出来ていないんだと今朝確信した。
早朝の春日神社のお参りの時にいつも履いている、ズボンの上にさっと履けるシャカシャカ音がする言わゆるシャカパンを、お参りから帰って来ても脱がずに履き続けて朝の支度をやってみた。
身体が冷えにくいのだ。これは良い。今朝はくしゃみも鼻水も出ない👍
くしゃみ鼻水の連発って、集中力を削ぐし、鼻は赤くなってだんだんヒリヒリして来るし、結構疲れる。
暦の上では「小寒」の時季だし、身体を保温して穏やかに過ごしたいものだ、うん👍

⭐️目指せ100万回
2025年1月6日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計715,500回






カテゴリー
ウォーキング そんな時はヨガ 切り替える

2025年動き出した

仕事始めですか

スリーツリーヨガは、1月4日から始まっていますが、皆さんは今日1月6日が仕事始めって方も多いんじゃないでしょうか。
ぼちぼち助走をつけつつ今年もヨガと瞑想をして行きまひょ😬
切り替えには、1分体操や太陽礼拝、シルシアーサナで瞑想などなど‥‥ヨガって良いね👍😬
今日はこれからいつもより長いウォーキングする💪

⭐️目指せ100万回
2024年12月30日〜2025年1月5日までのムーラバンダ
108回x5セットx7日間=3,780回 切り捨てをして3,500回
前日からの累計715,000回
本門寺
もふもふのキャサリン 池上本門寺にて😊
カテゴリー
生活

明けました☀️

2025年1月1日朝5時30分

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

裏の春日神社に初詣。
いつも会う犬の散歩の親子とお掃除のおっちゃんに「明けましておめでとうございます」と声を掛けた。
暗闇なので、顔は分からないけど、お互いの声だけが響く。
力強い芯のある声を返して頂いて、今年も気持ち良く始まった💪✨👍✨
お雑煮も美味しく出来たし、紅白の大根なま酢もおめでたい色😋
お供え
😋
カテゴリー
切り替える 観る→気づく→知る→磨く→美しい

新しい出会いあった

さて来年は❓

2024年は南インド研修から始まって、色々な人と今年は出会った。
新しいことも挑戦した。
しくじった😱こともいっぱいあった。
来年は、この2024年の出来事をより深めてゆっくり味わう一年にしたいもんだ😬
今年も有難うございました。
除夜の鐘鳴ってるなぁ😌




カテゴリー
切り替える 観る→気づく→知る→磨く→美しい

12/29〜1/3まで休業

今年もあと一日💪

今日が仕事納めの生徒さんが多いけど、スリーツリーヨガは、明日が2024年の仕事納めです。
いつも土曜日にいらっしゃる生徒さんにとっては、途切れることなく又来週会える。
午後は、今年最後の研修「倍音声明と瞑想」に参加する。
29日は大掃除をするので、その前段階の掃除をコツコツやって来た。
お風呂のカビ取りだけ残ってしまった。
これからやるとしよ💪😬

⭐️目指せ100万回
2024年12月26日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計711,500回


インド
2024年はインド研修で始まった。