カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記⑥

最後

シャバアーサナも終わって、先生にご挨拶とお礼を言い、レッスンフィをたずねました。いくらでも良いよ。と言うお返事。‥‥さて困ったなぁ。。。前回はホテルだったからあまり目安にならないし‥‥。え〜い!rp.50,000.(当時のレートで約500円)を手渡しました。先生はにっこり。本当はもう少しお支払いしなくていけないだろうに。ほっんとスンマセン🤣そしてありがとうございました。

そこへ宿のスタッフがひょっこり現れて、今までどこで待ってくれて居たのか?と疑問に思ってる間に外に停めてあったバイクに促されて、来た時と同じ様にバイクの後ろに乗って、そのまま来た道をウブドへと帰路に着いた。
あ〜早く帰ってシャワーを浴びたい。‥‥ゴロゴロしたい。。。
終わり。

⭐️目指せ100万回
2023年3月15日のムーラバンダ
108回×7セット=756回 切り捨てをして700回
前日からの累計429,500回
バリ島
バリ島の風景
バリ島
バリ島 どっかのお庭
カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記⑤

時間を忘れる。。。

おじちゃん先生は、地元の子供達にもヨガを教えているそうで、小学生くらいの子供達がヨガをやっている写真を沢山見せてくれた。男の子も女の子も身体が柔らかく、真剣な面持ちでポーズをとっている写真ばかり🤗✨。子供の頃からヨガをやるって、何て羨ましい。。。

さてアコは、先生の説明と身体の動きを観ながら、ゆっくりとポーズに集中して行く。一つのポーズを保つ時間が結構長い。。。汗が流れる。。。呼吸に力が入ると身体にも力が入ってしまう。。。力を抜いて。。。楽に自然な呼吸で。。。
身体の隅々までいつもより身体が伸びてポーズが深まって行く感覚が心地良い。。。
‥‥気持ちが良かった。汗をかいたからか、返って涼しい。。またまたこの感覚。。。
時計のない時間‥‥どのくらい経ったのか。

⭐️目指せ100万回
2023年3月13〜14日のムーラバンダ
108回×10セット=1,080回 切り捨てをして1,000回
前々日からの累計428,800回

カテゴリー
お知らせ

🌸お花見のお知らせ🌸

🌸初の試み🌸

感染症も終わり、いよいよ桜の季節がやって参ります。
スリーツリーヨガでは初の試みとして、皆様の交流を兼ねてお花見会を開催したいと思います。
ご家族やご友人をお誘い合わせの上、美しい桜を愛でながら楽しいヨガのお話やおしゃべりなどで、一緒に春の訪れを悦びませんか。

🌸日時:2023年3月25日土曜日 15時30分〜18:00頃まで(雨天中止)
⚪︎途中参加途中退出自由

🌸場所:水神公園内(JR大森駅〜JR大井町駅間の線路沿い)
⚪︎公園の途中に、京浜東北線の線路をまたぐ歩道橋が有ります。その付近で場所を確保したいと思いますが、当日場所が取れない可能性も有り、少し場所が変わってしまう恐れがあります。アコを見つけられない場合は、アコのスマホにご連絡下さい。番号はレッスン時にお知らせ致します。

🌸会費:アコの軽食(少量)を召し上がる方は、有志で1,000円。3月20日(月)までにアコにお知らせ下さい。召し上がらない方は無料です。

🌸持参して頂きたい物:飲み物やお菓子、おつまみ等(お茶、水、ジュース、アルコール類)
⚪︎各自ご自身の分だけ、各自でご用意下さい。


🌼ご協力頂ける方🌼
①ご自身の座るスペース分のシートをお持ちであればご持参頂けると助かります。
②ゴミは各自お持ち帰り頂きます様お願い致します。


⭐️⭐️⭐️二次会のお知らせ⭐️⭐️⭐️

毎年お花見の時季は「花冷え」と言うことで外に居ると身体が冷えてしまいます。
一次会が終わったら近隣のお手軽な居酒屋で暖を取りながら、お話の続きを致しませんか?お時間の許す方、是非ご参加下さい。又、二次会からのご参加もお待ちしております🤗

⭐️日時:2023年3月25日土曜日18時〜
⚪︎参加の方は、3月20日(月)までにアコにお知らせ下さい。

⭐️場所:参加の方に直接お知らせ致します。

⭐️参加費:3,500円税込(食べ物、飲み物 食べ放題、飲み放題で約二時間)

※何かご不明な点がございましたら、アコまで問い合わせ下さいませ。よろしくお願い致します✨🤗✨
以上です。














カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記④

あくる日の午後

宿のスタッフのバイクの後ろに乗って、ヨガの先生の家へ。ウブドの街を抜けて坂道を上ったり下りたり‥‥田んぼの畔道をガタガタ‥‥直射日光にさらされて、かと思うと椰子の木の下は涼しかったり。。。家らしき物が見えて来ないので不安になりながら、のどかでのんびりした時間。。。
やがて遠くの方に集落が見えて来た。バイクのスタッフさん、ありがとう❗️勝手に不安になってすまない!❗️😄
無事に先生のお家に着きました。

出迎えに出て来た先生は、一年前の「サンキュサンキュ」の先生。。。なんだけれど、おじいちゃんだと思っていたら、間近で改めてお会いして意外と若くて「おじいちゃん」ではなく、「おじちゃん」先生という印象です。一年間大変失礼を致しておりました‼️

バリ島のお宅には、敷地の中に必ず神様の祭壇があり、お香の良い香りが漂っています。東家(あずまや)に腰を掛けて綺麗に整備されたお庭を眺めて、さてと、ヨガをすると致しましょう。。。
⑤につづく

⭐️目指せ100万回
2023年3月12日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計427,800回
カテゴリー
ヨガの事 生活 短歌

日曜ヨガ短歌③

テーマ:一分体操

【肩こりも 気分も変わる 空き時間 むくみも解消 一分体操】

生徒の皆さんにインタビューしたら、隙間の短い時間に一分体操をやっているとのお話。お湯を沸かしていたり、電子レンジの待ち時間、お仕事中に立ったついでだったり‥‥。気分転換にもなるとのこと。時間がない中でも、工夫しながらご自身を律している様子が伺えます。ヨガがちょっとは役に立っているかな。。。

⭐️目指せ100万回
2023年3月は11日のムーラバンダ
108回×5セット=540 切り捨てをして500回
前日からの累計427,300回
カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記③

一年後

またまた有給休暇でバリ島ウブドを訪れた。
目的はただ一つ「休む」である。
一年ぶりにウブドの街をジャランジャラン(散歩)して、新しく出来た雑貨屋さんやレストラン、反対に無くなってしまったお店の代わりに洋服屋さんが出来ていたり、石けん屋さんが出来ていたり。。。店先でぶっとい黒縁の眼鏡をかけたおっちゃんが今日も新聞を読んでいるな、と安心したり。
美味しいアヤムリチャリチャ(鶏肉とトマトの煮込み)を食べてフレッシュジュースに舌鼓を打ち、竹ガムラン(楽器)の音に癒されてそしてうたた寝し‥‥‥。
そろそろヨガにでも行ってみるか。一年前にもらったおじいちゃん先生の名刺を片手に、宿のスタッフに電話で予約を入れてもらう。
明日はおじいちゃん先生の家にヨガをしに行く。用事が出来た❗️‥‥‥未だ行ったことの無い知らない村へ行く。
④につづく

⭐️目指せ100万回
2023年3月10日のムーラバンダ
108回×5セット=540 切り捨てをして500回
前日からの累計426,800回
カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記②

次の日用事が無かったので、

朝ヨガのレッスンに参加してみることにした。
そのホテルのメディテーションルームは、屋根と柱と床があるだけで、壁も無いし窓も無い。辺りはマンゴーがぶら下がっている木や椰子の木、白や黄色やピンクの可愛い花をつける木々に囲まれて、吹き抜ける風はやわらかい心地でサワサワと音を奏でている。
ポーズを取りながら汗が滲み出すけど、返って風が涼しくて気持ちが良い。
教えてくれた先生は、痩せて日焼けをした優しい目のおじいちゃん先生で、終始ニコニコ顔でふた言目には「サンキュサンキュ😊」と言ってくれる。
皆んなが呼吸に集中してポーズを取っているとやがてその場の空気が一体となってくるのが分かる。おじいちゃん先生はまたまた「サンキュサンキュ😊」‥‥アコは段々愉快になって来る。
一時間のレッスンはあっという間で、最後のシャバアーサナでは、床に自分が溶けてしまうのではないかと思うくらい力が抜けた。。。気持ちが良い。。。
レッスンが終わると、おじいちゃん先生は皆んなに名刺を配って知らぬ間に帰って行った。
③へ続く。


⭐️目指せ100万回
2023年3月9日のムーラバンダ
108回×5セット=540 切り捨てをして500回
前日からの累計426,300回
ヨガ教室
天井。
カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記①

むかしむかし会社員だった頃

有給休暇を使って、度々訪れていたバリ島。目的はただ一つ「休む」である。
しっとり水分を含んだ熱い空気と朝も昼も聞こえる鶏の鳴き声、顔の小さい猿やバリ犬(野良)もウロウロ。身も心もとろけるボディトリートメントや本物のイランイランの花が香るレストラン、村々の通りに高くはためくペンジョールの旗。キラキラ風に揺れるライステラスを眺めていつの間にかコクリとうたた寝。用意していった本がちっとも進まない。。。
何も決めない日々‥‥ダラダラ‥‥結構ヒマだ。あはは。
ある日、泊まったホテルで朝ヨガのレッスンの貼り紙を見つけた。外部から先生を招いて、ゲストにヨガのレッスンをするホテルのイベントの一つだ。
丁度アコが東京でヨガを始めた頃だった。
②につづく

⭐️目指せ100万回
2023年3月は8日のムーラバンダ
108回×10セット=1080回 切り捨てをして1000回
前日からの累計425,800回
カテゴリー
ヨガの事 呼吸 実践 自分を観る、観察 観る→気づく→知る→磨く→美しい

ヨガ体験レッスン

少しずつ、

感染症も過ぎ、いよいよ皆んなが動き出して来たのかなあ‥‥と。
スリーツリーヨガにも、親子やご夫婦、お友達同士で体験レッスンにいらっしゃいます。日本中、いやいや世界中に色んな教室やインストラクターが居ますので、御自身に合ったヨガを見つけられれば良いし、やりながら先生を変えて行ったって構わないんだろうと思います。
昨日の体験レッスンでは、生まれて初めてヨガをやります。と緊張気味でしたが、呼吸に気持ちを向け身体を観察しようと意識して下さっているのがアコに伝わって、大変良い時間だったと思います。熱心に取り組んで頂きまして有難う御座いました🤗
⭐️目指せ100万回
2023年3月は7日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計424,800回
カテゴリー
生活 行動

お別れの言葉

メッセージを依頼されて

3月は別れの時期であり、旅立ちの時期でもあります。
さて、何と書きましょうか。。。
「あなたを応援出来たことを誇りに思う」ありがとうも添えて。。。
⭐️目指せ100万回
2023年3月6日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計424,300回