えっ
長年愛用していた湯たんぽが、この度「おさらば」となり、新しい湯たんぽを購入しました。
なんとこれが、「呼吸するキャップの湯たんぽ」なのだそうです。
湯たんぽまで呼吸するご時世になっています、ハイ。
今朝は、呼吸を意識してのヨガ、瞑想、ウォーキングのルーティンを最初から最後までじっくりやる目指せ100万回
2025年1月23日のムーラバンダ
108回x5セット=540回切り捨てをして500回
前日からの累計722,000回

長年愛用していた湯たんぽが、この度「おさらば」となり、新しい湯たんぽを購入しました。
なんとこれが、「呼吸するキャップの湯たんぽ」なのだそうです。
湯たんぽまで呼吸するご時世になっています、ハイ。
今朝は、呼吸を意識してのヨガ、瞑想、ウォーキングのルーティンを最初から最後までじっくりやる目指せ100万回
2025年1月23日のムーラバンダ
108回x5セット=540回切り捨てをして500回
前日からの累計722,000回
乾燥している毎日ですが、鍋料理をすると一気にお部屋が湯気でポカポカ
気持ちもほっこり。
白菜と長ネギのなんと甘いことか
シルシアーサナで瞑想していると、集中し始める前の段階は雑念だらけ。
寒いとか、肩がほぐれて無いとか、冷凍庫のタッパーの中身はアレは何だっけ?とか、‥‥白菜と長ネギのこととか‥‥目指せ100万回
2025年1月21日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計721,000回
2024年は南インド研修から始まって、色々な人と今年は出会った。
新しいことも挑戦した。
しくじったこともいっぱいあった。
来年は、この2024年の出来事をより深めてゆっくり味わう一年にしたいもんだ
今年も有難うございました。
除夜の鐘鳴ってるなぁ
今日が仕事納めの生徒さんが多いけど、スリーツリーヨガは、明日が2024年の仕事納めです。
いつも土曜日にいらっしゃる生徒さんにとっては、途切れることなく又来週会える。
午後は、今年最後の研修「倍音声明と瞑想」に参加する。
29日は大掃除をするので、その前段階の掃除をコツコツやって来た。
お風呂のカビ取りだけ残ってしまった。
これからやるとしよ目指せ100万回
2024年12月26日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計711,500回
月に二回、新潟から東京まで研修に来ている友人から嬉しい報告。
「昨日の研修で、シルシアーサナが時間いっぱいまで保っていられた(嬉」とのこと。
ちょっとずつ前に進んでいる様子にアコも嬉しくなった。
仕事をしながら、遠くまで研修に来ると決めて3ヶ月目。
コツコツやるのって、一見遠回りの様で、実は近道だったりして。
アコも見習う。これからもコツコツ目指せ100万回
2024年12月3日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計700,500回
今週も、色々なことが有る。
皆んなそれぞれに忙しくしているけれど、アコはゆっくりが好きだ。
焦っている自分が心地悪いと思っている。
焦ると失敗が増える。
運良く上手く行く時もあるけど、それはそれで運が良かっただけでのことだし、同じ様に次回も上手く行くとは限らない。
むしろ、失敗に繋がるかも知れないと思い返すと、背筋が寒くなる気さえする。
毎日心地良く生活したい。
それを優先すると、一日のうちでやれることってたったの一つかせいぜい二つくらい。
器用にやれる人たちに憧れるわ目指せ100万回
2024年11月25日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計696,500回
午前中にやってしまいたいことや、やらなくてはいけないことをどんどんこなして、午後は少し余裕を感じながら過ごしたい。
ということで、今朝も紙に書いた「やること」あれこれをやっつけて、残った時間で目を瞑る
20分の時もあるし、30分の時もある。
さて今日は。。。目指せ100万回
2024年11月1日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計684,500回
久しぶりに、18時過ぎにヨガをやった。
OLの時は、仕事が終わってから電車に乗って一週間に2回ほど、教室に通っていた。
夜にヨガをする良さってあって、朝よりも身体が温まっていてほぐれているので柔軟性も上がって、ポーズもピタリと決まる。
ピタリと決まると、集中も深まって気持ちも良い
お風呂に入る前の太陽礼拝も、身体が伸びてこれまた気持ちが良いもんだ目指せ100万回
2024年10月22日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計680,000回
御徒町の駅近くのインド料理屋さんに行って来た
ダッカカレーとマサラドーサっつーお料理を頂きました。
ダッカカレーは、豆をすり潰してそれをお団子状にした塊がカレーの具になっていて、少し酸味の効いた美味しいカレーでした。
「バスマティライスをお皿に盛って大胆にカレーをかけて食べると良いですよ」と店員のおじ様が教えてくれた。
マサラドーサは、長さ30cm以上はあって、中間あたりにジャガイモのカレー和えみたいのがたっぷり詰まっているお料理です。
「手でちぎって、このジャガイモを大胆にすくって食べると良いですよ」とさっきのおじ様。
手で食べるのはちょっと難しいけど、教えて頂いた様にやりながら食べていたら、
「そうそう、大胆に」とそのおじ様。
半分しか減っていないコップの水をてっぺんまで注いでくれて、そして去って行った目指せ100万回
2024年10月16日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計677,000回
ランチで立ち寄ったお店で、「マルーン5」の優しい声の曲が流れて来た。
そろそろ帰ろうかな、と帰り支度をしているところだった。
この曲やマルーン5の曲が日に何度もFMラヂオから流れていたあの頃のことを一気に思い出した。
その頃に一緒に働いていた皆んなは今頃どうしているだろうか。
オフィスだったあのビルやあの辺りは、今も変わらずあるだろうか。。。
窓の外に目をやると、生い茂った木々の間を抜けて、東海道線が走り過ぎて行った。
秋だなぁ。。。
なんちゃってね目指せ100万回
2024年10月10日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計674,000回