カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

好きだなって言わないこと

感情は最後だと

「好きだ」の裏返しは「嫌いだ」っつーことだ。
「良い」の裏返しは「悪い」っつーことだ。
アーサナ(ポーズ)の中でも、苦手だなとかあまり好きになれないアーサナがある。
それでも今日もやってみる。
湧いてくる感情や感想をとりあえず横に置いておいて、今日もやってみる。
やっぱり上手くいかない。今日もダメかとガッカリする。
だけども、今日は前回と少し違っていることに気がつく。
良い兆しの時もあれば、そうじゃない時もあるけど、細々ながら続けてさえいれば、出来ないポーズだという結果にはならない。
いつか出来るかも知れない可能性は残されている。
今朝もバランスのポーズに手こずっている。

⭐️目指せ100万回
2025年7月8日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計803,000回






カテゴリー
そんな時はヨガ

蝉の声がまだ

昨日一匹だけ

東京は雨が降りそうで降らない。
天気予報は、木曜日辺りから☔️マークがついているけど、あてにしないようにしている。
雨が降ると、心もしっとり落ち着く様な気がする。
雨が降らないと梅雨が明けたのかと思ったりするけど、蝉の声がまだ聞こえないね。。。
昨日の午後も暑くて暑くて、とぼとぼ公園のそばを通ったら、声がまだ慣れていないのかガサガサの声の蝉が一匹、奥の大木の辺りから途切れ途切れで鳴いていた。
今日は声の調子が良いと良いけど。。。😌
アコは今日もヨガと瞑想😌

⭐️目指せ100万回
2025年7月7日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計802,500回



カテゴリー
切り替える

スマホから離れる5分

心涼しくなるよ

空気が熱を帯びて停滞しているのよ〜
風鈴も動かないし、空気の水のつぶつぶが目に見える(実際は見えないよ)かの如く身体にまとわりついて気持ちがよろしくない。
信号待ちで思わずため息が出るし。。。
足速に家に戻ってシャワーを浴びる。
お部屋を涼しく保って、お水も飲んで、ヨガマットに仰向けになって、ぼーっとする。
ぼーっと天井を見ている。
まぶたのふちと天井との距離感が分からなくなる。
扇風機の風もありがたい。
身体だけでなく心も熱を持ってしまっていることに気がつく。
しばらく色んな観察も止めて、見ることも止めて、ただぼんやり天井を眺める。
涼しい。
スマホから離れる5分、心を涼しくする5分😌

⭐️目指せ100万回
2025年7月4〜6日のムーラバンダ
108回x15セット=1,620回 切り捨てをして1,500回
前日からの累計802,000回











カテゴリー
そんな時はヨガ

揺れて良いんだ

そういうもんだ😬

勝手に脳が思考する。
どんな時もいつでもどこでもこともあれやこれや浮かんでは消えて、又思考している。
その思考のたびに心は引きづられて揺れ動く。
揺れているな、って気がつくと良いらしい。
気がつきさえすれば落ちては行かないし沈まないらしい。
沈まなければ良い。
そのためには気がつくことが大前提だ。
立ち止まってみる。動きを停めてみる。
目を瞑ってみる😌
洗濯機の音を聞きながら瞑想する😌

⭐️目指せ100万回
2025年7月3日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計800,500回





カテゴリー
実践 観る→気づく→知る→磨く→美しい

良く眠れる❓

夜のシルシアーサナ

夜、お風呂に入る前にシルシアーサナ(頭立ちのポーズ)で5分集中する。
終わったら2〜3分はシャバアーサナ(しかばねのポーズ)で仰向けで力を抜く。
これをやってからお風呂に入って寝ると、何だか心地良く眠りに入っていける気がする。
‥‥気がするだけだけれどもぉ、またやってみよう。
夏バテしない様に、先ずは質の良い睡眠💤😴を。

⭐️目指せ100万回
2025年7月2日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計800,000回
カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

365日詣り

また一つ増えた

100日参りのつもりで始めた早朝の神社参拝。
100日はとっくに過ぎて、365日を目指している。
お祈りする内容も当初一つだけだったけど、続けていくうちに一つずつ増えて、今日また一つ増えて全部で四つになった。
神様の前でブツブツ呟く時間もちょっぴり長い。誰も並んで無いから安心😬

⭐️目指せ100万回
2025年7月1日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計799,500回


カテゴリー
ウォーキング そんな時はヨガ

あと6ヶ月あるよ

暑い7月始まった💦

涼しくして過ごす😬
いー温度のお部屋でヨガをして瞑想もする。
ウォーキングの時間が迷うけど、お水を飲んで首を冷やす輪っかを首に付けて覚悟して外に出る。
ダラダラ歩いてると返って疲れるので、足速に歩いて距離も短くして思い切って汗をかいて、戻ったらシャワーを浴びてさっぱりする。
その後休憩もする。
ご飯とお味噌汁を食べて力をつける💪
夜は早く寝るし、朝は早く目覚める。
神社の朝のお参りもする。
夏バテしない様に生活する✨💪✨

⭐️目指せ100万回
2025年6月30日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計799,000回
卵かけご飯で元気出す💪




カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

オモシロイお札😬

トイレの神様

友人からユーモア溢れるお札を頂きまして、早速トイレに貼ってみました😬
真言を唱えながらお掃除もしてみました。
ありがたやありがたやー😬😬😬

⭐️目指せ100万回
2025年6月27〜29日のムーラバンダ
108回x 15セット=1,620回 切り捨てをして1,500回
前日からの累計798,500回


カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

心を点検する

ヨガも瞑想も🧘‍♀️

今日も朝から暑いけど、ウチのことを全部やっつけて、ゆっくりヨガをする。
週末は一泊で研修に行く。
ヨガと瞑想三昧である。
南インド研修で一緒だった友人にも久しぶりに会えるしで、楽しみ倍増である。
そんなウキウキした気分を横に置いておいて、今日はじっくり心を点検する。
自分はどう在るか。が今日のテーマである😌

⭐️目指せ100万回
2025年6月26日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計797,000回




カテゴリー
そんな時はヨガ

効果覿面(こうかてきめん)

嬉しいこと言ってくれるね❗️

御歳(おんとし)85歳目前(自称)のヨガを続けて下さる生徒さん。
最近、体調が安定しなくてご本人が少し困っていました。
誰のお世話にもならず、ご自身を律して生き抜くことを実践していらっしゃるこの方から、
「昨日用事があって5,000歩以上歩いたら、その夜から脚も身体もあちこち痛くて眠れない、こんなことは初めてで‥」と相談がありました。
どうお返事しようかな‥‥アコはお医者さんじゃないしなぁ。。。と迷いましたが、
アコが出来ることはヨガだけなんだ。そのことを伝えることしかないんだと。
そして、8年以上も彼女の身体と様子を観て一緒にヨガをやって来たことをゆっくり思い出して、
ヨガを始める時の足指を開く準備体操と、1分体操、腕を振るリハビリ体操を、しっかりやることをお勧めしました。
午前中、昼食後、外出前、お風呂の前の1日4回を目安に実践してみて下さい、と。
それで改善しないなら、お医者さんですね。と。
2日後、彼女から嬉しい報告です。
「身体の痛みは消えて調子が良いです❗️毎日続けます❗️」
こんなに早く効果が出るなんてちょっとびっくりしたし、効果覿面(こうかてきめん)とはこのことで、恐らく彼女のことだから、お家でしっかりしかも熱心に実践しているんだろうと思いました。
さすが👍🤗
彼女はこの春から、ピアノも習い始めて月に2回ピアノ教室にも通っています。
なんと素晴らしいことか❗️🤩

⭐️目指せ100万回
2025年6月26日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計796,500回