カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

瞑想続けてる❓😬

オモシロイのよ🤩

教室では約3分しか瞑想の練習の時間が取れない。
みじかっ❗️
って何処からかツッコミが入りそうだけど、それで良いと思っている。

「瞑想」と「瞑想の練習」は違います。
と、瞑想の先生が仰っていた。

教室では、瞑想の練習をやっている。
時を変えて、場を変えて、練習では無い「瞑想」を是非やってみて欲しい。

何か起こるかも知れない。
起きないことの方が多い。
長年(年数は関係ないのよん)瞑想を続けてみて、瞑想中に起こった印象的な現象を整理してみた。
今までに5個ある。
たったの5個だけど、1個が現れると次の日から又その1個の現象が現れないかと同じ様に座って目を瞑る。
オモシロイのである。
‥‥これが中々現れないんだなぁ。。。
まだまだなんだなぁ😬😬😬

⭐️目指せ100万回
2025年8月13日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計821,000回









カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

やっと洗濯出来た👍

☀️❗️

一年以上も連絡が無い友人のことを思い出したり‥‥
音沙汰が無いのは元気な証し、とは言うものの、雨が続くと考える時間が増える。
いつもすっ飛ばしてしまうあれこれが、そう言えばその後どうしたかな❓とか。。。

ベランダいっぱいに洗濯物を干して、風に揺れる様子を眺めて‥‥
暑いって🥵💦
我に返る😬
涼しくなったら考えよー😬

⭐️目指せ100万回
2025年8月12日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計820,500回


カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

鈴虫鳴いてるね

立秋過ぎたっつっても😅💦

湯船に浸かって耳を澄ますと、もう虫の鳴き声が聴こえる。
朝5時に起きると窓の外は何となく薄暗い気もするし。。。
暦は確実に動いているな。
蒸し蒸し暑いのは変わらないけど、気分だけでも秋を意識しながら今日も目を閉じてじっと座って瞑想するか😬

⭐️目指せ100万回
2025年8/1〜11日までのムーラバンダ
108回x5セットx11日間=5,940回 切り捨てをして5,500回
前日からの累計820,000回
カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

夏のお休みのお知らせ

2025年8月2日〜8月8日まで

今年も夏休みをいただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
涼しいお部屋でのんびりヨガと瞑想、時々ウォーキング。
自分のメンテナンス。
ダラダラも。。。
カテゴリー
観る→気づく→知る→磨く→美しい

赤ちゃん産まれた✨🤗✨

写真をありがとうございます

マタニティヨガに通って来られた生徒さんから嬉しいご報告。
赤ちゃんが無事に産まれたとのことでした。
写真の中の赤ちゃんも、何よりお母さんの穏やかで優しい表情を見ると、
ほっこり嬉しい気持ちになります。
マタニティヨガで、心と身体の準備を整えて安心して出産に挑まれたとのことでした。

今回も改めて思いましたが、
‥‥安産の報告が多いです。
はて、呼吸法が効いているのかな❓
はたまた、骨盤を緩めるポーズが効いているのかな❓
いずれにしても、嬉しい嬉しい🤗

⭐️目指せ100万回
2025年7月31日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計814,500回



カテゴリー
自分を観る、観察

色々起こるね

そんな時ほど😌

試されるのである。
いつもと同じ様に、座って目を瞑ることが出来るのか。
今日も昨日と同じ様に祈れるのか。
やってみる。
心がザワザワしている。身体もしっくり落ち着かない。
そんな状態を鳥の目線(俯瞰)で観ることを続ける。
やってみるのよ〜おほほぉ🤭

⭐️目指せ100万回
2025年7月30日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計814,000回






カテゴリー
そんな時はヨガ 切り替える

インドの写真🇮🇳

🤩✨

バスの中でスマホを見たら、南インド研修で撮ったしばらく前の写真が目の中に飛び込んで来た。
2024年1月の写真だけど、えらく遠い昔の様に感じられる。
皆んな元気にしているだろうか。
再会の機会を夢見て、今日も今日のヨガをする😬

⭐️目指せ100万回
2025年7月29日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計813,500回

ヒンドゥー教の寺院 バカでかい❗️
昇る太陽を待ちそして拝むインドの人々。
カテゴリー
ウォーキング 自分を観る、観察

ウォーキング中々行けないし🥵

熱中症こわい

日課のウォーキング、朝早く行こうと思っても、暗くなってから行こうと思っても、どの時間も暑いのである。
10年くらい前だろうか、一度熱中症になってしまって大変な思いをしてから、身体に熱がこもるのが恐くなってしまった。
怖いけれども、熱がこもらない様に工夫することも覚えた。
ウォーキングの距離は短くして、帰ったらシャワーでスッキリ汗を流し、涼しくしてシャバアーサナ(しかばねのポーズ)でゆっくり休憩をする。。。
次の日、脚が筋肉痛になっている時がある。
ウォーキングの距離が短いけど、歩くスピードを時々速く大股で歩いたりのメリハリが、ふくらはぎを刺激しているのかも知れない。
歩数も少ないし、これって良いのか悪いのか🥵❓❓❓

⭐️目指せ100万回
2025年7月28日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計813,000回



カテゴリー
生活

親切にして頂いた🤩

サンキュウかアリガトウか❓

空港にて荷物のX線検査で行列ができていた。
いつもながらのんびり行こうと決めているものの、何となーくダラダラ進んでいる行列の様子にちょっぴり気持ちがせいていた。
アコは大きなトレーを片付けられずに前の人が終わるのを待っていたら、そばにいた背の高い男性が、アコのトレーをスっと持ち上げて一緒に片付けて下さった。
おーーーウレシ❗️
背が高いお方を見上げてとっさに「サンキュー」いやいや「ありがとうございます」と言い換えてにっこり😊
日本人のジェントルマンさん、ありがとう❗️

その脚でゲートを探して歩いていると、目指すゲートの方向が間違っていることに気がついた。
どうやら下の階らしい。
丁度通りかかった乗用カートの運転手さんに、確認しようと呼び止めたところ、「お乗りなさいな」と言われてしまって‥‥😳💦
いやいや、時間もまだたっぷりあるし、荷物も重くないし、元気な大人が一人でお世話になるほどのことではないんです、ハイ。
そのようにお答えして立ち去ろうとしたけど、「いいからお乗りなさいな🤗」と促されて、そこで時間を取らせては運転手さんのお仕事の邪魔になってしまうと、、、恥ずかしながら乗らせて頂くことに致しました。
ありがたやありがたや。
この日は立て続けに二度も親切な方々のお世話になりました。
ありがとうございました❗️

⭐️目指せ100万回
2025年7月25〜27日のムーラバンダ
108回x 15セット=1,620回 切り捨てをして1,500回
前日からの累計812,500回




空港にて



		
カテゴリー
気づき 生活

見張り不十分😱

レモンの木🍋

レモンの木に新芽が出て来ている。
嬉し❗️
その新芽をじーっと観ていると、小さな小さな黄色い丸い粒々がその新芽にくっついている。
何か虫の卵に違いない😱
蝶々なのか蛾なのかはたまた違う虫なのか❓
感心するよ、全く。
卵が孵化して幼虫になった時に、新芽の方が柔らかくて美味しいに決まってる、うん😋
親の虫は、それを分かっていて新芽を選んでそこに卵を産みつけるに違いないのね。
気がついた時にはもう遅くて、新芽の葉は穴だらけでこっちは言葉も出ない、あーあ😩である。
レモンの木の観察も、この暑さで不十分だ。
自然の摂理を実感しながら、観察という名の見張り😬を今日も続ける。

⭐️目指せ100万回
2025年7月24日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計811,000回