足元暖かい
お風呂から上がって、あれこれ片付けをしていると、だんだん身体が冷えて来る。 前もって湯たんぽを布団に忍ばせておいて、冷えた身体で布団に入るとこれはもう至福の瞬間です、ハイ。目指せ100万回 2022年12月12日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計364,700回

お風呂から上がって、あれこれ片付けをしていると、だんだん身体が冷えて来る。 前もって湯たんぽを布団に忍ばせておいて、冷えた身体で布団に入るとこれはもう至福の瞬間です、ハイ。目指せ100万回 2022年12月12日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計364,700回
暗くなるのも早くなって来ると、何だか物哀しいとか寂しい気分になるものです。 街や近所のお宅のイルミネーションを眺めながら、ウォーキング。 キラキラ。
目指せ100万回 2022年12月11日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計364,200回
お正月のおせち料理がスーパーに出始めました。 あ〜早いなあと思いながら、黄色い数の子が目に止まる。‥‥子供の頃、焼いたニシンの切り身がお弁当に入っていて、地味だけど美味しかったな皆さんの嬉しかったお弁当のおかずって何ですか?
目指せ100万回 2022年12月10日のムーラバンダ 108回×7セット=756回 切り捨てをして700回 前日からの累計363,700回
お花屋さんをのぞいたら、淡いピンク色のバラのお花があったので、買ってみました。小ぶりで可愛らしい。。。目指せ100万回 2022年12月9日のムーラバンダ 108回×10セット=1,080回 切り捨てをして1,000回 前日からの累計363,000回
空が厚い雲におおわれて、日に日に寒くなって来ているのを実感します。 今朝は、布団から出るのが辛かった〜目指せ100万回 2022年12月8日のムーラバンダ 108回×15回=1,620回 切り捨てをして1,500回 前日からの累計362,000回
何年ぶりかの恵比寿での待ち合わせ。 懐かしい街を散策してみようと、予め一時間早く駅に着いて東口を出て元の職場目指して通勤経路のままに歩いてみた。 細い道の角を右に曲がると、一本の立派な桜の木のあるお宅は‥‥まだある。でも、桜の木はもう無かった。おやつを買いに行っていた八百屋さんも坂の途中の電気屋さんもマンションになっている。お弁当屋さんも無くなっていて、ランチが美味しかったイタリアンも無くなっている。 不思議と寂しい気持ちは起きなかった。‥‥時が経っただけ。目指せ100万回 2022年12月7日のムーラバンダ 108回×11セット=1,188回 切り捨てをして1,100回 前日からの累計360,500回
片足(片脚)のバランスのポーズがグラグラ失敗→工夫して→挑戦して→また失敗→工夫→挑戦→失敗→工夫→挑戦‥‥‥の繰り返し‥‥何十回も繰り返して、やがて「知恵」が生まれる、生み出されるそうな。 自分が生み出した自分だけの「知恵」のことを「体得」というらしいっす。 頭で得た知識とは別物っちゅーことか。。。 体得は一生モノらしい。。。目指せ100万回 2022年12月6日のムーラバンダ 108回×15セット=1,620回 切り捨てをして1,500回 前日からの累計359,400回
今日も片足(片脚)のバランスのポーズに手こずっている。体重を前に乗せたり内側に乗せたり‥‥一瞬ピタリと止まったかと思うとグラグラ納得行かない。工夫に工夫を重ねる。。。その先には?
目指せ100万回 2022年12月5日のムーラバンダ 108回×5セット=540回切り捨てをして500回 前日からの累計357,900回
友人が落ち葉を集めて遊んでいる。心の余裕と言いますか、肩の力がすーっと抜けた気がした![]()
目指せ100万回 2022年12月4日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計357,400回
夏に頂いた時には、今にも咲きそうな蕾がたくさん付いていた「江戸風情」という粋な名前の朝顔。三種類くらいの色や模様、小さいのや大きいの‥寝苦しい夜が明けて翌朝にベランダに行くのが楽しみだった。 無事に「種」がたくさん取れまして、来年は、種を植えるところからやってみようと思います。目指せ100万回 2022年12月3日のムーラバンダ 108回×5セット=540回 切り捨てをして500回 前日からの累計356,900回