カテゴリー
体験記 切り替える

インド研修も終わった😌

整理すること色々

ヨガも瞑想も限界は無い。
行けるところまで、自分の足腰を使って行くだけのことである。
標高5,600m超えの自動車道路としては、最高峰の峠を越えて、レーという街や更にもう一つ谷を越えてラダックという街に全部で6泊して、約15箇所程のゴンパ(チベット仏教の僧院)や小川のせせらぎの側で倍音声明と瞑想を行った。
夜は満天の星空で天の川をじーっと見つめて、寒くてくしゃみが何回出たことか。
ホテルのシステムはまだまだ不十分で、夕方お湯の出る時間帯が決まっており、熱すぎて調整の難しいシャワーかと思うと早く入らないと水になってしまう。
夏なんだか冬なんだか、暖房はないし、廊下には貸し出し湯たんぽが置いてあるし、停電になるし、酸素は薄いし、スパイスで胃はヤラレるし。。。
一番高い所のゴンパは標高4,000mの洞窟。
他にも色々なゴンパがありました。
時差のせいか朝は早く目覚めて、朝の太陽礼拝とヨガをホテルの庭で行って、シルシアーサナも息が続かない。
デリーに戻る頃には、太陽礼拝とシルシアーサナも息が続く様になった。
デリーは都会だ。
10年前のデリーは、道路を象が歩いていた。
今はそんな面影はもう感じない。
研修参加者の個性も様々で、皆んな一生懸命楽しんでいた。
今回の研修で色々整理することが浮かんで、今日はウォーキングをしながらじーっと考える😬

⭐️目指せ100万回
2025年9月30日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計839,500回




インド
都会デリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です